@wakairo 結論 railsのバージョンを7.0.5以上に上げてから、pg 1.5 にバージョンを上げれば、警告の問題は発生しません。 問題が発生したバージョン ruby 3.2.2 (2023-03-30 revision e51014f9c0) [x86_64-linux] rails (7.0.4.3) 問題を引き起こした作業内容 bundle updateでpgのバージョンを1.4系から1.5系に上げた。 発生した問題 rails testで以下のような警告が複数出るようになった。 PG::Coder.new(hash) is deprecated. Please use keyword arguments instead! Called from /usr/local/bundle/gems/activerecord-7.0.4.3/lib/active_record/connection_adapters/postgresql_adapter.rb:980:in `new' rails 7.0.5のリリース後に行った対処 Gemfileにて、pgは1.5以降、railsは7.0.5以降を使うように指定してから、bundle updateコマンドを実行した。 その後でrails testを実行し、前述の警告が出ないことを確認した。 rails 7.0.5のリリース前に行った対処 Gemfileに以下のように記述して、利用するpgを1.4系に留めるように指定した。 gem "pg", "~> 1.4.6" rails本家の対応状況 4/24にissueが立った: https://github.com/rails/rails/issues/48046 4/25に修正がマージされた: https://github.com/rails/rails/pull/48048 5/25に修正が入ったv7.0.5がリリースされた: https://github.com/rails/rails/releases/tag/v7.0.5
結論
railsのバージョンを7.0.5以上に上げてから、pg 1.5 にバージョンを上げれば、警告の問題は発生しません。
問題が発生したバージョン
問題を引き起こした作業内容
bundle update
でpgのバージョンを1.4系から1.5系に上げた。発生した問題
rails test
で以下のような警告が複数出るようになった。rails 7.0.5のリリース後に行った対処
Gemfile
にて、pgは1.5以降、railsは7.0.5以降を使うように指定してから、bundle update
コマンドを実行した。その後で
rails test
を実行し、前述の警告が出ないことを確認した。rails 7.0.5のリリース前に行った対処
Gemfile
に以下のように記述して、利用するpgを1.4系に留めるように指定した。rails本家の対応状況