rails 7.2からrails 8.0への移行(アップデート、アップグレード)で必要な作業

wakairo @wakairo

Rails 8.0におけるdeprecation関連の設定の削除

rails newで生成されるconfig/environments/test.rbと同development.rbにおいて、 7.2以前は以下の設定用コードが存在していましたが、 このプルリクエストのマージによって削除されました。

  # Raise exceptions for disallowed deprecations.
  config.active_support.disallowed_deprecation = :raise

  # Tell Active Support which deprecation messages to disallow.
  config.active_support.disallowed_deprecation_warnings = []

削除された理由は、当該プルリクエストによると、アプリが新規生成された直後は非推奨の問題と無縁であるということからのようです。 ですので、非推奨の問題が出てくる可能性のある既存アプリにおいては適切な設定をしたままにしておくのが良さそうです。

0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/653
· 1682 views