rails 7.2からrails 8.0への移行(アップデート、アップグレード)で必要な作業

wakairo @wakairo

Rails 8.0におけるactive_record.attributes_for_inspect

config.active_record.attributes_for_inspectは、Active Recordオブジェクトのinspectに関わる設定です。

rails newで生成されるconfig/environments/production.rbにおいて、 8.0からこの設定を行う以下のコードが追加されました(この変更のPR)。このコードの追加により、production環境ではinspectの結果に基本的にidのみが含まれるようになります。

  # Only use :id for inspections in production.
  config.active_record.attributes_for_inspect = [ :id ]

この設定はproduction環境でのパフォーマンスの悪化をさけるための変更に端を発していますので、既存アプリでもこのコードを追加すると良いかもしれません。

0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/662
· 6513 views