Pythonライブラリの作成に関する公式情報

takuma_tech Takuma @takuma_tech

Pythonのライブラリを自作するときに、フォルダ構成や設定ファイルの書き方について知りたくなることがあります。ライブラリを公開するかどうかやどの程度きっちり作るかなど状況は様々だと思いますが、ソフトウェアの規模が大きいときやあちこちから呼び出す関数を整備するときなどに、ライブラリやライブラリに準じるものを作成することはよくあることだと思います。そういうときにどういう作り方が行儀の良いやり方なのかを探していて見つけた情報が以下のものです。

Python公式サイトのパッケージングに関するチュートリアル

https://packaging.python.org/ja/latest/tutorials/packaging-projects/

Pythonの公式サイトである「python.org」に置いてある文書ですので、信頼できる情報なのだと思います。

PyPAのサンプルプロジェクト

https://github.com/pypa/sampleproject

Pythonでのパッケージングに関するとりまとめを行っている組織であるPyPAが出しているサンプルですので、信頼できるのではないかと思います。

0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/298
🔧1
· 8235 views