rails 7.1からrails 7.2への移行(アップデート、アップグレード)で必要な作業

wakairo @wakairo

rails 7.2におけるannotate_rendered_view_with_filenames

annotate_rendered_view_with_filenamesは、rails 6.1で追加されたビューのテンプレートの開始と終了に対応するHTMLコメントを挿入する機能です。

rails newで生成されるconfig/environments/development.rbにおいて、 7.1以前はこの機能を有効化する以下のコードがコメントアウトされていましたが、 7.2からは以下のように有効になるコードになりました(この変更のPR)。 ちなみに、default値は7.1以前から変わらずfalseですので、 development.rb内の当該設定を意図的に変更しなければ、既存アプリの挙動が勝手に変わることはありません。

  config.action_view.annotate_rendered_view_with_filenames = true

確かにdevelopment環境において便利そうな機能ですので、7.2へのアップデートを機に、使い始めてみるのも良いかもしれません。

0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/321
Last edited · 4180 views