TechTips
ホーム
TechTipsについて
ログイン
新規登録
Home
Web
Service
ChatGPT
フィルタ
ブックマークしたコメント
自分のコメント
大学等の研究機関や教育機関からの情報発信
@wakairo
2023/04/04 12:04
研究活動や教育活動におけるAI(ChatGPT等)の利用や制限に関して、大学等が行っている情報発信についてのTopicです。
@wakairo
2023/04/04 12:06
最終更新
2023/04/04 12:06
[生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について](https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/docs/20230403-generative-ai) : 2023年4月3日に東京大学副学長太田邦史氏が学内向けに出した文書…
@wakairo
2023/04/04 12:11
[ChatGPT等の生成系AI利用に関する留意事項(教員向け)](https://edulab.t.u-tokyo.ac.jp/chatgpt-ai-resources/): 東北大学デジタル教育アドバイザリ・グループが「教職員向けに、ChatGPT等の生…
@wakairo
2023/04/04 12:16
[ChatGPT・AIの教育関連情報まとめ](https://edulab.t.u-tokyo.ac.jp/chatgpt-ai-resources/): 東京大学 大学院工学系研究科 吉田塁研究室によるまとめです。教育関連を軸に比較的雑多に情報がま…
@wakairo
2023/04/09 18:00
ChatGPTを学生が使用することに対する大学側の対応を簡単にまとめた読売新聞の記事です。: https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/
@wakairo
2023/04/12 09:01
[ChatGPT等のAIチャットボット(生成AI)への対応について](https://piloti.sophia.ac.jp/jpn/article/news/general/chatgpt/): 上智大学が教職員と学生に対して示した成績評価における対応方針
@wakairo
2023/04/17 21:16
最終更新
2023/04/17 21:17
[生成AI(Generative AI)の利用について](https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2023/04/17001): 2023年4月17日に大阪大学総長 西尾章治郎氏が学生に向けて出した文章です。
@wakairo
2023/04/19 20:33
[生成AIなどの利用について](https://www.waseda.jp/top/news/89507): 2023年4月18日に早稲田大学 副総長 須賀晃一氏が学生・教職員に向けて出した文章です。
@wakairo
2023/04/21 12:20
最終更新
2023/04/21 12:20
[学修における生成系人工知能の使用に関する本学の考え方について](https://www.titech.ac.jp/student/students/news/2023/066590): 2023年4月20日に東京工業大学 理事・副学長 井村順一氏が学生…
@wakairo
2023/05/14 18:39
[生成系人工知能(生成AI)についての学長からのメッセージ](https://www.musabi.ac.jp/news/20230511_03_01/): 2023年5月11日に武蔵野美術大学 学長 樺山祐和氏が学生に向けて出した文章で…