Categories

Latest comments

bundleコマンドの公式マニュアル

wakairo @wakairo
Last edited

bundleコマンドの公式マニュアルは、公式サイトから、 Docs > Reference Guidesで辿ることができる。

例えば、bundle updateのマニュアルはこちら。こちらでは、利用できるオプションについてもきちんと説明されています。

ちなみに、Google検索からでは、なぜか公式マニュアルにたどり着きにくい気がするので、このTopicを立てました。

0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/163

Railsを用いた運用中のサービスのアップグレードの仕方

wakairo @wakairo
Last edited

まずはRubyをアップグレード

「RubyのアップグレードとRailsのアップグレードは別々に行うのがよい方法です。最初にRubyを可能な限り最新版にアップグレードし、それからRailsをアップグレードします。」 Railsガイドより

次にRailsを1つずつアップグレード

「Railsのバージョンを変更する場合、マイナーバージョンを1つずつゆっくりと上げながら、その都度表示される非推奨機能の警告メッセージを上手に利用するのがベストです。」Railsガイドより

具体的には、以下の手順を繰り返す。

  1. テストを書き、テストがパスすることを確認する。
  2. 現時点のバージョンのパッチバージョンを最新のパッチに移行する。
  3. テストを修正し、非推奨の機能を修正する。
  4. 次のマイナーバージョンの最新パッチに移行する。
0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/160

ChatGPTのビジネス応用

wakairo @wakairo

三井住友FG「日本マイクロソフトの協力を得て独自の対話式AIのソフトを開発し、業務に活用する方針」。「チャットで特定の企業の『融資の判断に必要な資料を作ってほしい』などと入力すると財務情報などをもとに草案を作成」。情報元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014034721000.html

0
Raw
https://www.techtips.page/en/comments/156